HS-DHGLのデータ救出

ファームウェア更新に失敗し、アクセス不能状態になってたウチのlinkstation…HS-DH500GL
以前起こったハードディスクの不調はメーカー交換してくれたものの
無線LANからファーム更新しようとした今度は自己責任…


ライブラリに入ってる数百メガのmp3データをなんとかせんと!
カーナビに燃えドラ全部入れられないよ!
1TBのHDDも使ってるしバックアップ先の容量は大丈夫
しかし、問題はwindowsからLinkstationのHDDは覗けないこと…

Linkstationのフォーマットはlinuxのext形式
windowsでext形式でアクセスできるソフトはいくつかあるものの、何故か認識できず


linuxで触ればいいんや!


で、意外と簡単にだったので、ここで報告
やることは

  1. CDから起動できるlinuxubuntu)のイメージを入手
  2. イメージを焼く
  3. CDから起動できるようにPCのBIOSを変更
  4. linkstationからHDDを取り出す
  5. SATASATA→USB変換機でHDDをPCに繋ぐ
  6. CDからlinuxを起動
  7. LinkstationのHDDのデータをwindowsで使ってるHDDにコピー


以上。全然簡単じゃないかも…

CDから起動できるlinuxubuntu)のイメージを入手

ubuntu公式サイトからイメージをダウンロード
使用するイメージは日本語ローカライズドdesktopCD
ちなみに形式はiso

イメージを焼く

isoを焼きソフトでCDに焼く

CDから起動できるようにPCのBIOSを変更

PCorマザボの説明書参照…

LinkstationからHDDを取り出す

バラした時点で保証がぶっとぶことを心の隅に置きつつ、分解
ガワとHDDについてるライザーカード
を外して、HDDのSATAと電源端子を出せばOK

SATASATA→USB変換機でHDDをPCに繋ぐ

データが多いのでマザボとHDDをSATAで接続
もちろんHDDに電源も繋ぐ必要あり
USB変換機は変換機の使用方法を守って繋ぐ

CDからlinuxを起動

CDをドライブに入れ、PCの電源ON
ubuntuのロゴが表示されて、ドライブが激しく挙動しはじめれば大丈夫w
起動が速いのもubuntuのいいところ

LinkstationのHDDのデータをwindowsで使ってるHDDにコピー

ubuntuのファイルエクスプローラーを開き、windows&Linkstationのドライブがあれば99%終わり
操作はwindowsと変わんないのでコピーしたいファイルをマウスで選んでコピペすれば…完了
あ、ubuntuを終わる時は右上のボタンね


約200GBのファイルを約4時間でコピーできた(SATA
USB接続だとどうなってたんだろね…


今回はCDイメージから起動したけど、VMWare+ubuntuならwindows上でできたのかなーと思った
あと起動しないLinkstationの活用方法もなー